top of page

ドッグフードについて

ドッグフードが他のものとは違い白っぽいのはなぜですか?

「Dog Life Chikin」ドライフードの原料には鶏むね肉、馬鈴薯、玄米、オリーブオイル(エクストラバージン)のみで、赤黒い色の要素はありません。素材そのものの色です。亜硝酸ナトリウム(防腐剤)を添加すれば赤く発色しますが、肉類のアミンと結合して発ガン物質ニトロアミンを生成します。
「Dog Life Mutton」は羊もも肉、「Dog Life Deer」は鹿もも肉を使用しており、やや赤みがかった色をしています。

今までのものと固さがかなり違うのは何故ですか?

​原料表記は使用量の順と決められています。各製品には増粘剤、増量剤、オイルコーティングなど本来栄養素として不要なものは一切含んでおりません。そして高齢犬でも噛み砕けるよう、サクサクの口当たりに仕上げています。

ウンコの色が薄く、小さくなりましたが何故ですか?

健康(添加物等を摂取していない)なウンコはバナナ色で強い臭いもありません。そして「Dog Life」各製品には栄養素として不要な原料や、薬物(抗菌剤・抗生物質・成長ホルモン等)・農薬・添加物を一切含みませんので、消化吸収も良く、ウンコも従来より小さくなります。

ごはんはどの程度(量)あげればいいですか?

「Dog Life」ドライタイプは、
  成犬 体重1kgにつき1日に20g程度

  幼犬 体重1kgにつき1日に30g程度

にて、体重2.5kgで1日2回のごはんなら、1回25g。

フレッシュタイプは、体重1kgにつき1日に30g(幼犬は45g)を目安としてください。

おやつにしてもいいですか?

「Dog Life」ドライタイプはサクサクの食感なので、おやつとして頂いても良いでしょう。

ふりかけはありませんか?

大型犬の手作りごはんでのご要望(栄養素補充)から、「Dog Life」ドライタイプのフレークを販売しています。

ドッグフードについて: よくある質問
bottom of page