台風一過で秋空、街行く人も半袖から長袖に。19時でも明るかった夏の夕暮れ、18時には暮れてしまう秋分の宵。今週から秋時間(18時閉店)です。
海の日、山の日に未だ馴染めない(祝日なのを忘れてる)のは世代でしょうか、これまたシルバーウィークと云われても今ひとつピンとこない。子供時分は祝日は学校が無いから嬉しかったものですが、今は仕事もあり嬉しくも無いから新しい祝日は憶えられないのか。
今年4月から祝日(土日を除く)は休業日としていますが、販売営業していないだけで、製造や本来の自分の仕事をしておりますから、お店初めてからは週休1日の昭和な暮らしに逆戻り。
脳ミソは成長と共に大きくなり、成長が止まり老化と共に神経細胞も減っていくと考えられていましたが、年齢に関係なく増殖する(特に中枢の海馬)と最近の研究で解明。先日は「やる気スイッチ」(報酬行動を促進させる神経細胞の興奮メカニズム)も解明。日々の生活の中で受ける刺激が成長を促し、知的好奇心がポイント。そして神経細胞成長のための睡眠も重要。 秋の夜長、趣味に没頭したっぷりの睡眠でボケ知らず、でしょうか。
Comments